-
絵画【摩周湖の蒼(あお)】
¥40,000
日本で1番透明度の高い「神秘の湖」として知られる摩周湖。 北海道道東地方の人気観光スポットとしても愛されています。 その摩周湖を墨と水彩絵の具で描きました。 ■摩周湖の蒼■ 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 13.2 ㎝ × 17.0 ㎝(作品のみのサイズ)26.3 ㎝ × 31.4 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下に落款 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【初夏の斜里岳】
¥40,000
日本百名山の一つとしても知られる斜里岳。 北海道道東地方の人気観光スポットとしても愛されています。 その斜里岳を墨と水彩絵の具で描きました。 ■初夏の斜里岳■ 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 13.2 ㎝ × 17.0 ㎝(作品のみのサイズ)26.3 ㎝ × 31.4 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の左下に落款 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【落穂拾い】
¥21,000
夕日が沈む道東の原野でタンチョウの親子が夕ごはんを探します。 そんな牧歌的な1枚を墨と水彩絵の具で描きました。 ■落穂拾い■ 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 10.0 ㎝ × 10.0㎝(作品のみのサイズ)21.2 ㎝ × 21.2 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右中段 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【夏の厚岸大橋】
¥41,000
北海道東部・厚岸町の「厚岸大橋」。 デザインにも優れた同橋は町民の生活には欠かせない交通の要衝となっており、下には漁船が行き交います。 この付近で育てられた牡蠣やアサリは全国的にも大変有名で、観光客も全国各地から訪れます。 その厚岸大橋を中心とした風景画を墨と水彩絵の具で描きました。 ■夏の厚岸大橋■ 制作 2021年 技法 絵画用の色紙に墨と水彩絵の具 サイズ 約27.1 ㎝ × 24.0 ㎝(作品のみのサイズ)38.3 ㎝ × 35.3 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下に落款と制作年 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【摩周展望】(額縁付き) 風景画/北海道
¥40,000
日本で1番透明度の高い「神秘の湖」として知られる摩周湖。 北海道道東地方の人気観光スポットとしても愛されています。 その摩周湖を墨一色のモノトーンで描きました。(落款部を除く) ■摩周展望■ 制作 2024年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 13.2 ㎝ × 17.0 ㎝(作品のみのサイズ)26.3 ㎝ × 31.4 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の左下に落款 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【原野の川に沈む夕日2023】
¥59,000
北海道東部の釧路湿原をイメージして描いた作品です。 これまでとは違う荒い紙(画仙紙)に描くことによって独特な風合いが生まれました。 ■原野の川に沈む夕日2023■ 制作 2023年 技法 画仙紙に墨と水彩絵の具 サイズ 約27 ㎝ × 37.0 ㎝(作品のみのサイズ)43.1 ㎝ × 53.0 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の左下 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【夏の美幌峠】
¥13,500
美幌峠は北海道道東地方の交通の要衝です。 山頂近くから見渡すことのできる屈斜路湖は絶景で、カメラマンも多く訪れるスポットとなっています。 その美幌峠から眺めた屈斜路湖を墨と水彩絵の具で描きました。 ■夏の美幌峠■ 制作 2021年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 9.0 ㎝ × 12.8 ㎝(作品のみのサイズ)12.9 ㎝ × 16.7 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の左下 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。
-
絵画【晩夏の春採湖】
¥13,500
北海道東部に位置する釧路市。春採湖は中心部近くに位置する市民憩いの小さな湖です。 霧がかかった姿も美しく、散歩コースにも良い場所です。作中の季節は夏の終わり頃となります。 ■晩夏の春採湖■ 制作 2021年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 9.1 ㎝ × 13.2 ㎝(作品のみのサイズ)18.2 ㎝ × 22.0 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同一の題材で新たに作品を描くことも可能です。